ホーム > 内視鏡検査について

内視鏡検査について

内視鏡検査とは
外から見えない身体の中を先端にレンズのついた管を体内に差し入れて観察し、場合によっては処置や治療をする医療機器を内視鏡といい、この機器を用いて消化管の内部を観察する検査のことを内視鏡検査といいます。

胃カメラ検査では、食道・胃・小腸の一部が観察できます。大腸ファイバーでは小腸末端・小腸と直腸・肛門が観察できます。
 
早めに検査をしましょう
早めに検査をしましょう 日本人の死因の第1位は癌です。
癌の発生部位別に見ると男女とも胃癌・大腸癌・肺癌が上位を占めています。
癌で命を失わない為には、定期的な検査が必要不可欠です。
40歳を超えたら癌年齢と言われています。
特にポリープなどの所見がなくても胃内視鏡は年に1回、大腸内視鏡検査は3年に1回は必要です。
早期治療、早期発見の為に定期的に検査を受けましょう。
 
ガンの早期発見・健康の維持を目指して
ガンの早期発見・健康の維持 最近の厚生労働省のがんに関する調査において、がんの死亡者の半数以上が消化器系の癌と報告されています。その中でも日本人は欧米人と比較して、胃炎・胃がんの多い国民と言われています。

日本人に多い「高度な慢性胃炎」という症状は、胃癌との深い関わりがあることも示唆されてきており、年齢と共に胃癌の発生率が高まりますので、40歳以上の方(特にご家族や近親者の方が癌になられた人がいらっしゃる方)は積極的に胃の内視鏡検査(胃カメラ)を受けることをお勧めいたします。

症状が何もなくても、早期胃癌、もしくは進行胃癌のある場合も多く認められるのが現状です。
早期胃癌の状態で発見できたとすると、手術による治癒率は90%を超えています。

また、早期胃癌の場合、その進行度によっては、内視鏡技術の進歩により、「内視鏡で胃癌を取り除くことができる」場合も多くなってきました。そのためには、やはり「胃癌の早期発見」が必要になります。

また当院では、ピロリ菌の検査も可能です。